コメママお得情報局

二児の母、愛犬はコメ。ポイ活中心に投稿していきます。

MENU

ポイ活(買い物編)

この記事では、私が日常で実践しているポイ活についてアプリの紹介と実際の使い方について解説していきます。

 

まずは、買い物についてのポイ活です。

人間生活していく上で衣食住は欠かすことのできない要素ですよね。

同じ買い物をするなら少しでも安いほうが可処分所得が増えていきます。

安く買えてなおかつポイントもたまれば、文句なしですよね!

 

まず、紹介していきたいアプリは、CODEというアプリです。

↓下は公式サイトのURLになります↓

CODE(コード)|レシートがお金にかわるアプリ (r-n-i.jp)

 

CODEでは、レシートを携帯で読み込んでバーコードをスキャンすることにより

①TAMARUポイント

②CODEコイン

③ラッキーエッグ

を獲得することができます。

順次説明していきます!

①のTAMARUポイントは、クエストによっても獲得できます。

エストは、アプリ内に商品名とポイントが記載されており、対象商品を購入しレシートを読み込みアンケートに答えるとポイントを獲得できるというものです。

このクエストでもらえるポイントは、通常よりも高いポイントが獲得できるので積極的にしていくとポイントが多くたまっていきます。

TAMARUポイントについては、他社ポイント、Amazonギフト券、銀行振り込み等に交換可能です。

 

2023年11月現在では、dポイント、WAONポイント、Pex(Tポイント、nanaco、銀行振り込み等多数あり)、Amazonギフト券が交換先になります。

Pexについては、下にリンクを張っています。事前に登録が必要になります。

ポイント交換のPeX

私は、主にdポイントに交換しています。

dポイント攻略法でも、記載しているようにローソンでのお試し引換券、日興フロッギーでの現金化等で使用しています。

 

次に②のCODEコインについては、様々な景品の応募(ラッキーエッグに交換)に使用することができます。

CODEコインは、レシートスキャン時以外にも、商品のレビュー等によっても獲得できます。

こまめにレビューするほど懸賞に応募するチャンスが広がっていきますね。

 

③のラッキーエッグについては、レシートのスキャン、懸賞によって獲得できます。

ラッキーエッグを割ることによって、懸賞の当否がわかります。

私は、何回かTAMARUポイントに当選したことがあります。

 

月に約300ポイントほど獲得することができています。

少ないと感じる人も多いかもしれませんが、年間でいうと3600ポイントになると考えると使わないともったいないと思います。

私が、ほかにレシートアプリがあるにも関わらず、このCODEをおすすめする理由は、商品点数ごとにTAMARUポイント等の抽選があるという点にあります。

ほかのアプリも試しましたが、実際に1つのレシートで3ポイント等少ないものも多かったです。

CODEは、点数ごとなので、1枚のレシートで30点を獲得したこともあります。

逆に点数が多くても1点の時もありましたが、平均してほかのアプリよりも多くのポイントが獲得できています。

レシートアプリは、クレジットカードが使えない店舗でもポイントを獲得できる素晴らしい手段です。

実際、クレジットカードのポイントを考えると現金決済の店舗を避けがちになるのですが、お得度を考えると現金決済の店舗のほうが安いことが多々あります

CODEを使うことにより、お得に購入しつつポイント、懸賞にも応募できます。

日常の買い物をさらにお得にしてくれるアプリだと私は思います。

 

次は、ネットショッピングをよりお得にしてくれるアプリの紹介です。

MIKOSHIというアプリになります。

MIKOSHI|あなたのネットライフをサポートする生活アシスタントアプリ

MIKOSHIはメールをポイントに変えることのできるアプリです。

具体的には、ネットショッピングの購入履歴をメールから抽出し、ポイントを獲得することのできるサービスになります。

そのため、メールの連携が必須になります。

MIKOSHIは、日本プライバシー認証機構が審査する個人情報保護認証「TRUSTe」を取得しており、厳重な管理体制で個人情報の取り扱いがされているとのことです。

私は心配性なところがあるので、一度自分で調べたうえでこのサービスを利用しています。

これから利用される方で、心配な方は一度ご自身で調べた上でご利用ください。

MIKOSHIでは、Amazon等のネットショッピングを利用すると○○ポイント獲得等のキャンペーンが行われています。

※たいていのキャンペーンがクレジットカード決済が条件になっているので、決済方法等のキャンペーン注意事項の確認は必須となります。

このキャンペーンを利用していくのが、MIKOSHIを利用する上で重要になってきます。

通常のネットショッピングでも3ポイントほど獲得できますが、より多く獲得できるので、500ポイントの交換可能ポイントへと早く近づけるようになっていきます。

MIKOSHIのポイントは、3つの交換先があります。

①LINEPay(LINE Pay - スマホのおサイフサービスLINE Pay)

②G-Point(ポイントサイトでお小遣い稼ぎ | ポイント交換のGポイント (gpoint.co.jp))

③デジコ(デジコとは|デジコユーザー (digi-co.net))

詳しくは、上記リンク先をご確認ください。

多くのポイントへと交換することが可能になります。

 

以上が、私が普段買い物をする際に利用しているアプリになります。

このブログが、皆様の生活を豊かにする助けになれば幸いです。